胸の形や大きさって、他人からは見えないのでついケアを怠りがちですよね。
放置しすぎたせいで気が付けば胸がコンプレックスになってしまっていた…なんてよくある話。
ふんわりルームブラはシリーズ累計100万枚を突破した大人気のルームブラ。
胸の形をなんとかしたい!という女性達の味方になってくれる救世主のようなブラなんです!

ふんわりルームブラで理想のバストを手に入れるためには、ちょっとしたコツがあるんですよ!
正しい着け方を覚えることでいっそうの効果が見込めること間違いなし!
ぜひ最後までお付き合いくださいね!
ふんわりルームブラの正しい付け方を覚えましょう!
ふんわりルームブラがただのナイトブラだからといって、適当に着用してはいけません。
正しい着け方をすることによって、より着実に効果を実感できますから、ぜひ覚えてくださいね。
ポイントは胸の周りのお肉をしっかり集めること

まずふんわりルームブラを着けたら、ブラの底を使って胸をグッと持ち上げます。
垂れないキレイなバストにするためですね。
3段ホックは最後にしっかり留めますから、この段階では余裕を持って留めて大丈夫。
次に、背中やワキなど胸の周りのお肉をかき集めてブラの中に入れましょう。
こうすることによって胸の肉が逃げることなく定着し、離れ乳を予防します。
背中の方からめいっぱいお肉を持ってくるくらいが丁度良いですね。
手を使って思い切り集めてください!
この時にバスト下のお肉や、腰にかけてのお肉もかき集めちゃいましょう!
体を曲げてやると集めやすいですよ。
集め終わったら、そのお肉が逃げないようにしっかりホックをしてください。
ホックの位置は緩すぎず、キツすぎず

ただし緩いとお肉が逃げやすくなり、きついと苦しくなる可能性がありますから、無理は禁物!
特に寝る前の着用できつく締めすぎるのはおすすめしません。
日中に胸元が目立つ服を着るのであれば、胸を強調するような位置で留めて良いと思います。
絶対にNGなのが「緩すぎる」留め方!
集めたお肉を逃がさないためのホックですから、緩すぎると意味がなくなってしまいますよ!
ホックを留め終わったら鏡を見ながら形を整えて完成です。
お肉の位置がおかしくならないように、少し高めの位置で整えてあげてくださいね。
形を整えるときに動かしすぎてお肉が逃げないように注意しましょう。
これらはワイヤーブラをする時と同じ動作なので簡単なんですが、意外と適当にやってる人が多いんです!
最後まで気を抜かずに着用してくださいね。
まとめると、ふんわりルームブラを着ける時のポイントは大きく分けて2つですね。
- 胸の周りのお肉をしっかり集めること
- ホックは緩すぎない位置で留めること
ちょっと気をつければ誰でもできますから、ぜひやってみてください!
ふんわりルームブラに入っているパッドは外しても良いの?
ところでふんわりルームブラには厚いパッドが入っていますよね。
これは寄せたときに胸がつぶれないように、または左右で異なる大きさの胸の差をカバーするために入っています。
谷間を作るためには欠かせませんので、日中にふんわりルームブラを使う場合は必須です!
しかし就寝中に着ける時は外しておいた方が吉。
なぜなら、寝返りを打ったときにパッドがずれてしまい、バストの形が崩れてしまう可能性があるからです。
寝返りを打たずに寝るなんて不可能に近い…というか無理ですものね。
寝るときはパッドを外しましょう!
ふんわりルームブラの効果!~離れ乳編
私のように離れ乳に悩んでいる女性は多いと思います。
成長期にきちんとブラジャーでケアをしていれば…と悔やんでも悔やみきれませんが、泣いていても仕方ありません!
離れ乳の場合、ふんわりルームブラをどのように着けたら効果的なのか、お話しましょう。
そもそも離れ乳の原因は、加齢というよりも日頃の生活習慣によるものが多いんです。
- 運動時にスポーツブラをしていない
- 胸の筋力が低下している
- 下着を正しく着用していない
若いときには意識しにくいことばかりですよね。
私も、運動するときにスポーツブラが必要だなんて誰も教えてくれなかったので、大人になるまで知りませんでした…。
さて、胸の形はバストを支えるクーパー靭帯が関与しています。
激しい運動をしたり、胸を重力に任せて放置してしまったりするとクーパー靭帯が伸びたり切れたりしてしまいます。
悲しいことに一度伸びたり切れたりしたクーパー靭帯は元に戻りません!
じゃあどうしたら良いのでしょう?
胸の形が崩れた人はもう諦めるしかないのでしょうか?
そんなことはありません!
とにかく、これ以上胸の形を崩さないようにするために適切なケアをしましょう!
離れ乳の人のふんわりルームブラの効果的な使い方

離れ乳の人がふんわりルームブラ着用時に意識したいのは、胸の周りのお肉をしっかりかき集めること!
一度外に逃げてしまったお肉を胸に戻してあげるイメージですね。
元々は胸のお肉だったものですから、しっかりと戻してあげてください!
それから就寝時もきちんと着用すること。
実は寝ている間って胸へのダメージがとても大きいんですよ!
横向きに寝ると胸は横に流れますし、仰向けで寝ると左右の外側に流れてしまいますよね。
ですから、ふんわりルームブラでしっかりホールドして、逃がさないようにしてあげてください。
簡単なことを言っているように見えますが、意識するだけで全然胸の形が違います!
ふんわりルームブラの効果!~垂れ乳編
垂れ乳の原因の多くは加齢と言われています。
胸の筋肉が衰えたり、女性ホルモンの分泌が不足したりすると、胸が重力に耐えられずに垂れてしまうのです。
ところが、実は原因は加齢だけではなく、10代や20代の若い世代にも垂れ乳は起こり得るんですよ!
これは先に説明したクーパー靭帯が関係しています。
例えば、
- 姿勢が悪く猫背気味の人
- 家にいるときや寝るときにブラジャーをしない人
- ブラジャーのサイズが合っていない、または正しく着けていない人
- うつ伏せで寝る癖がある人
- 運動をする時にスポーツブラをしない人
そういった人は注意が必要です。
クーパー靭帯は年齢に関係なく伸びたり切れたりしてしまいますから、若いからといって油断しないようにしましょう!
垂れ乳の人のふんわりルームブラの効果的な使い方は?

垂れ乳の人は、とにかく日頃からブラジャーをつける習慣をつけましょうね。
家にいるとき、寝るときに「ブラジャーが窮屈!」と嫌がる人もいますが、ふんわりルームブラならノンワイヤーで締め付けが少ないですから大丈夫。
ホックで調整できるので、寝るときは少し緩めにすることも可能ですよ。
ポイントは、カップの底を使って胸の位置をグッと上に持ってくること。
正しい位置を胸に覚えさせて、クーパー靭帯の損傷を防いでください。
また、バストアップに良いとされる大胸筋を鍛えることもおすすめ!
普段意識して使わない筋肉ですから、これをきっかけにぜひ鍛えててみてはいかがでしょうか?
姿勢も良くなりますし、キレイなバストも目指せるので一石二鳥ですよ!
ふんわりルームブラのバストアップ効果は?
ふんわりルームブラでバストアップしたい人は、上記にある正しい着け方をすることが大前提です。
何の考えもなしにただ着けているだけでは、効果を実感しにくいですよ。
それからサボらずに毎日つけること!
面倒くさがって休日だけつけていたりしてはいけません。
何事も継続が必要ですから、ふんわりルームブラの着用を忘れないようにしましょうね。
最低でも3ヶ月は続けてください。
効果が出るまでには個人差がありますが、細身の人よりは標準的な体型の人の方が大きな効果を得やすいようです。
まあ、当たり前ですが、胸に集めるお肉が多い人の方がバストアップできそうですよね。
調べたところ、2サイズくらいまでのサイズアップが見込めるようなので、ぜひ頑張ってみてくださいね!
また、ふんわりルームブラと併用して、
- 大胸筋を鍛える
- バストクリームを使ってマッサージする
など、サイズアップに効果的なものを取り入れていくとなお良いです!
まとめ
これ、私のバストなんですが、離れ乳って治りますよ!
普通のブラ着けてもこの谷間です^^
ふんわりルームブラは寝ている間だけでなく日中もバストケアができるブラなので、誰でも簡単に取り入れることができますよね。
記事を読みながら正しい着け方を覚えることで、キレイなバストを確実なものにしてください!
また、離れ乳や垂れ乳はケアすれば悪化を防ぐことができますので、諦めないで今からふんわりルームブラでケアしてくださいね。
継続して使うことで、谷間のある美しいバストを手に入れてください!